今夏は、8月2日からパリ・オリンピックが始まります!
最近のフランス語レッスンの文化講座でも、パリ・オリンピックに因んだ話題を取り上げています。
生徒さんの興味に沿って取り上げる内容は変えていますが、例えば直近のレッスンでは、グラン・パレをフェンシングとテコンドーの競技会場として改築する話を取り上げました。ちなみにフェンシングはl’escrime、テコンドーはle teakwondoです。
今週は、スポーツ大国アメリカと近年メダリストが急増している中国が、オリンピックに向けてどのように準備しているかという話です。でもスポーツ選手の話ではありません。
アメリカの場合は、本国からどれだけのテレビスタッフが来るのか(NBCのスタッフ2000人です!)、そしてそれを本国でどのように放映するか(有名スターに解説をさせるそうです)という話です。一方、中国の場合は、7月のパリ行きの航空券が前年比で240%増加しており、多くの中国人が卓球や飛び込みなど中国人が活躍する競技を見に行くという話です。
7月末から8月中旬までのパリは、外国人でごった返しているのは確実です!世界中のスリが、パリに大集合するとも言われています。テロに対しても厳重な警戒体制が敷かれると思います。
この期間にパリを訪れる方は、日常とはかなり異なるパリを満喫すると共に、犯罪や事故にはくれぐれもご注意ください!
タグ:レッスンの様子