フランス語のレッスンはいつやっていますか?という質問を時々頂きますので、それについてお答えしようと思います。
普段は火曜日と土曜日は自宅とオンラインで、木曜日と日曜日は出張とオンラインでフランス語のレッスンをしています。全日、8時〜20時の間、生徒さんと私の予定が合うときにレッスンをしています。現在は個別レッスンのみですので、レッスン内容は、それぞれの生徒さんの要望や進度に合わせて決めています。
レッスン時間は、基本は1時間30分ですが、忙しい生徒さんや1時間30分では長いと思っている生徒さんのために1時間のコースも作りました。最近は1時間の生徒さんがかなり増えてきています。
出張レッスンはカフェで行うため、映像や音声を使ったレッスンはできないのですが、自宅およびオンラインでのレッスンでは、教材用ではなく実際のテレビやインターネットの番組の映像やネイティヴ向けの出版物を使って、語学の4技能を同時に伸ばしていくレッスンをしています。
フランス語圏の人々が話す生のフランス語は、教材用に録音された音声や映像とは違い、とにかく話すスピードが早く、様々な母音や子音を端折っています。英語でも同じですよね。耳で聞くと書いてあることと違う!と思うことがたくさんあります。
フランス語でも同じで、文法や語彙などは入門の生徒さんでも理解できるレベルでも、速すぎると感じるため、完全に頭がフリーズしてしまいます。でも、状況や感情の動きに合わせて自然なイントネーションで話されていますので、勉強開始当初から生のスピードに慣れておくことは、言語学的技術面だけでなく、自分の意志を伝えたり相手の意志を汲み取ったりするコミュニケーションの状況に即した言語習得に適しています。はじめはびっくりしますが、少しずつ慣れていけるよう指導しています。
来年度からは入門/初級者向けのグループレッスンも企画する予定です。詳細が決まりましたら、HP上でお知らせしますので、是非ご覧頂ければと思います。
タグ:よくある質問